〜小山太郎流〜ホームへ
 Home > 東大編入について 「体験談:こんどぅ氏」

contents

東大編入について
編入って?
きっかけ
勉強期間について
勉強Tips
参考書
東大編入体験談
試験の成績開示
こんどぅ氏(H18)
naruchan氏(S53)
あや氏(H19)
ヨシ氏(H19)
ずくし氏(H19)
BOSE氏(H19)
poi氏(H19)
wavelet(H19)
ユタロ氏(H19)
jumper氏(H20)
sekky氏(H20)
うっちー氏(H20農)
MARCH氏(H21)
no56氏(H21)
iemon氏(H21)
MS氏(H21)
お餅氏(H21)
士月氏(H21)
Robo氏(H21)
naohachi氏(H22)
あるあ…ねーよww氏(H22)
なお太郎氏(H22)
コロッケ氏(H22)
らいむ氏(H22)
Trick氏(H22)
Lawliet氏(H23)
kamaryo氏(H23)
二三郎氏(H23)
うえ氏(H24)
めりんぎ氏(H24)
ぼす氏(H24)
yoshidars氏(H25)
ru_pe129氏(H25)
なとりうむ氏(H25)
KKK氏(H26)
たかと氏(H26)
しょた氏(H26)
あさ氏(H27)
lmb氏(H27)
O.T.氏(H27)
ミナ氏(H27)
どんちゃん氏(H27)
ひよこ氏(H27)
sheng氏(H27)
KBTIT氏(H27)
はや氏(H28)
まつ氏(H28)
もりもん氏(H28)
supikiti氏(H29)
宇月幸成氏(H29)
かず氏(H29)
みきお氏(H29)
lynte氏(H29)
Y.S.氏(H29)
くろちゃん氏(H30)
vitocchi氏(H30)
Alex氏(H30)
まりぼー氏(H31)
アキミツ氏(H31)
S.R.氏(H31)
LOLTATAIMAI氏(H31)
astra氏(H31)
むかい氏(H31)
エリー氏(H31)
がき氏(H31)
T氏(H31)
雀氏(H31)
編入学リンク
受験時の宿泊
東大生活体験談
FAQ
東大編入後マニュアル
ドラゴン桜肯定派



 

こんどぅ氏(18年度合格)の体験談!

平成18年度、東大編入試験を受けたこんどぅ氏から、メールをいただきました。
こんどぅ氏が使った参考書など、本人のコメントそのまま載せてしまいます!

俺の体験記は基本的に、ゼロから始める人のなので、多くの人はある程度勉強していると思うし、こんどぅ氏の情報のほうが役に立つかもしれん^^
てなわけで、小山太郎のコメント付きで載せてしまいまっす♪

※体験談ページに移動しました。

2005.07.10更新

本人のコメント ※この時点ではまだ合格発表されていない


こんどぅ氏:

「掲示板にて情報提供させていただいた、こんどぅこと○○○(本名は伏せてます)です。
 え〜と、東大受験にあたり「小山太郎流HP」をいつもみながら勉強しておりまし た。まだ最終的な合否は出ていませんが、一次に合格したのはこんなおもしろいHPがあったからかもしれません。」

小山太郎氏:
 いや、こういうメールいただけると嬉しいっすね!
 てか、 言われて嬉しかった箇所を大きくしてます(笑)

こんどぅ氏:
まず、勉強にしようした参考書ですが、添付した写真にあるもの以外使っていません

小山太郎氏:
思わず、え”!?って思った。これだけ??と・・
まぁともかく見てくれよ。
てか、皆思わん!?

こんどぅ氏:
数学は、高専で使う数学の教科書6冊。高専の数学2,3。今年発売された、編入用の数学徹底演習。
英語は、英語長文問題精講。工業英検2級問題集。工業英語ハンドブック。

だけです。だけ?って思うかもしれませんが、ここが東大受験のポイントだと思っています。

小山太郎氏:
ま、マジっでっすか〜〜!
てか、それだけこれらの本は使えるってことか!?
そして、ページ下のほうに続く・・・

こんどぅ氏が使った参考書一覧

 


数学

数学は教科書範囲を超えての出題はほとんどありません。仮に出たとしても潔くあきらめます(笑)
というのも、各高専からいろいろな科の人が受験するため、必然的に教科書レベルとなるからです。 教科書以上の問題が出ても、誰も解けません。そう、誰も解けないってのがポイントです。

つまり、数学はいかに解ける問題を確実に解くかにかかっているのです。
確実に解くのです!!!
実際、俺が受験したとき数学は7割できましたが、解答用紙一枚はほぼ白紙です( 笑)
わからないところは直ぐに捨て、そのかわり解けた問題を2回見直し確実にしました。

参考書一覧

新編高専の数学2問題集 第2版


高専の数学 3 問題集 (3)


大学編入試験問題数学/徹底演習―微分積分・線形代数・応用数学

これより下は高専で使われている教科書です。

基礎数学 微分積分 1 (1)
微分積分2 線形代数
応用数学 確率統計

 


英語

英語は先ず最初に単語力。これがないと話になりません。
自分は「TOEIC905、TOEFL250」持っていたので、単語力は相当にあったと思います。

試験はリスニング・長文・和訳・英作文で構成されています。
リスニングははっきり言ってどれぐらい英語に「慣れている」かにかかっています。
地道にリスニングをしましょう。

長文・和訳は写真の黄色の奴でバッチリです。豊富な単語・熟語、重要な構文、詳しい解説、と文句のつけようのない問題集です。この問題集をやれば、単語力&和訳&長文の力が飛躍的に向上します。

英作文は工業英語ハンドブック(白の奴)にある英文を、ほとんど書けるようになればまず問題無し。

これだけやれば英作文の問題は、「確実に」解けるようになります。工業英検2級のは時間があれば。 英語は一見難しく感じますが、リスニング→慣れ、長文&和訳→黄色問題集、英作文→白のハンドブック、を確実にやれば、かならずできると思います。

イメージ 解説
工業英検2級問題集 改訂7阪


英語長文問題精講

 

 


最後に

こんどぅ氏:
数学・英語の2教科の受験なら、数学は教科書を何度も解く
英語はとにかく毎日やって慣れる!! って感じです。

小山太郎氏:
確かにこれは言えてますな〜

こんどぅ氏:
どれだけ勉強したかは、写真のファイル2冊を見てください。ちなみにA4レポートサイズのルーズリーフなので、以外とでかいです。A4サイズだと、半分に折ると数学を解くときちょうどいい大きさになるんです。
ちなみに勉強は4年の冬休みから始めました。

小山太郎氏:
おぉ〜確かにいい量ですな〜^^
てか、冬休みからかい・・・俺なら絶対無理だ〜

こんどぅ氏:
以上参考になったでしょうか??じゃんじゃん転載しちゃってOKです(笑)

小山太郎氏:
というわけで、こんどぅ氏が来年、そして再来年受ける人に、少しでも役に立っていただければと、自分やったことを書いてくださいました!!
東大に限らず、どこを受けるときも基本は一緒だと思うので、じゃんじゃん参考にしてくださいね^^

こんどぅ氏のファイル

 


 


番外編 

あえて書くのが小山太郎流〜(意味わかんね〜よ)
HPをアップするのに承諾得ようと思ってメールしたときのことも載せてしまいます^^
まぁいらんと言えばいらんのだけど、あってもいいっしょ?

こんどぅ氏:
いい感じのページに仕上がってますね!さすが小山氏(笑)
合否発表はまだだけど、一次受かったことに変わりはないので載せちゃってOKです!

小山太郎氏:
あい〜っす。

こんどぅ氏:
じゃあ1つだけ受かるまでのシークレットを。

「実は…東大単願しました(爆)」
東大以外願書だしてないんですよ〜。

小山太郎氏:
はぅっ!!マジでっすかーー!!
あいやースゴイ人現レタアルヨー

こんどぅ氏:
ってか自分のモットーが、
「Going My Way」(ちょっとかっこよく書きましたが)なんです。
・自分の道を信じ、そのための努力をする!
・すべり止めは受けるから落ちる!
・一度の人生大きく行こう!
って感じですね。
HP見てて小山氏の歩んできた道に非常に共感したりします。

小山太郎氏:
おぉ〜〜確かに似てる。2番目は俺はさすがにできなかったが・・・
つ〜わけで、ここ見てくれた皆さんも、とにかくやってみようぜぃ!
失敗したっていいじゃん。
何かしら行動すれば、多くのものが得られるんですぞ!

つ〜わけで、参考書情報番外編でした^^

 



〜小山 太郎流〜