〜小山太郎流〜ホームへ
 Home > 東大編入について 「ドラゴン桜肯定派」

contents

東大編入について
編入って?
きっかけ
勉強期間について
勉強Tips
東大編入分析:
参考書
東大編入体験談
失敗談から学ぶ
編入学リンク
受験時の宿泊
編入その後・・
FAQ
東大編入後マニュアル
ドラゴン桜肯定派



 

ドラゴン桜肯定派 2007.06.23作成

東大を狙っている人なら、今や誰でも知ってる?
ドラゴン桜。
マンガでより、ドラマで知った人のほうが多いかもしれない。
(という小山太郎も、ドラマ。しかも友達が教えてくれて知った)

はっきり言って、小山太郎はドラゴン桜肯定派です。
というか、自分で言うのもなんだが結構かぶるところあります。はい。

とにかく、このページは東大行けるとか言う人は見る必要なしっすね。
マンガの登場人物のように勉強嫌いでやらん人。
机に向かうなんてことここ数年やった記憶がない人。
そんな人が見たほうがいいマンガですかね。
でも、当然勉強はしてるんだけどなかなかいい方法が見出せない人も見たほうがいいかも。

マンガです。 DVD。テレビでやってたやつ。
こっちのほうがいいかもしれない。

で、マンガとして世の中に存在しているわけだが。
東大に限らず「編入」を狙っている本人だけでなく、是非とも親にも見てほしいマンガですね。

親の中には「息子(娘)は勉強できるけど、私(親)はもうついていけない」なんて事言う人もいるかもしれんが、そんな状態では小山太郎のような勉強嫌いの子供を持っているなら、その子供は間違いなく駄目息子(娘)街道まっしぐらでしょう。

良い先生に出会ったなら別だが、小山太郎@高校1年で辞めた(プロフィール参照)ような先生しかいないなら、親が勉強の大事さを教える必要があるんでない?
実際、小山太郎@31にして「あぁ・・・あの頃真面目にやってりゃ」って思ってるもん。

受験勉強の暗記ものだって、それを覚えているだけで、今どのくらい世界が広がったか・・・
知っている」ってことは、それだけで素晴らしい。「知る」ための時間がもう必要ないから。

正直、31になってから「知る」時間に費やしていると、その先「知ってから」の時間が少なくなる。

それに若いときに「そんなもん知らなくてもいい。それ以外にやることがある」と小山太郎は言っていたが、実際何をやっていたかって!?
大して何もやっていない。つまり無駄に時間を過ごしていたわけだ。
そんな無駄な時間を過ごしていたなら、そのとき面白くなくっても覚えるだけ覚えておけばよかったと、今思う。

ただ、興味の沸かないものをやれと言われても、その意味を見出すことが出来ないのも若いがゆえの事。
そこで、親の登場だ。

よーく考えて。
なんで勉強しなきゃならないのかってのを、子供に教えてほしい。あなた(親ね)も、高校生の頃とか勉強してたっしょ?それがどう役に立ったかを具体的に言うだけで、ちょっとは子供の心に響くんでない?
子供の頃、勉強しないで大人になってからちと後悔したなら、なんで後悔したのかを考えて。「このとき、あの勉強やっときゃ随分違った」でもいいから。
多少大げさに嘘ついたっていい。

利用できるソースをどんどん活用して、具体的な例を出しやる気を出させるのが親の仕事だと思う。そのためにも、ドラゴン桜はいい事を言っていると小山太郎は思っている。

小山太郎が、もしもこのマンガに勉強し始めの頃に出合っていたなら、当時典型的な高校教師の親に見せて「お前ら(両親)少しはこれ見て教え方しっかりしろよ!」(教えてもらう身だが)と言っていたに違いない。
当時、親父に「こんなのが何の役に立つ!?」と聞いても「これがさまざまな生活の中で役に立っているんだ」と言っていた。
だから「さまざまな」て何よ!?具体的には?
と聞いても具体的な答えが返ってこない。
こんな状態で誰が納得するんだって〜の!!最初の親父はヒドい教師だった。
後半はマジで神だったが。小山太郎より時間費やして、調べて出そうな問題とか研究してアドバイスしてくれたからなぁ。
最初からそうだったら、もう小山太郎はどうなっていたことか・・・
間違いなく100点いけたな。

まぁ、こういう事を言ってくれる生徒(わがまますぎか)がなかなかいないのも、今の教師の質の低下を招いている一因だと思う。反応なきゃ相手の気持ちもへったくれもない。
だが、だからと言って生徒を責めても何も始まらん。
「人に魅力を伝えることができる」ってのが教師には必要だと思うのだが・・・

話がそれた。(いつものことか)

まぁ、実際に1年で東大に受かるなんてのはかな〜〜り厳しいでしょう。
しかもマンガに出てくるような状態からのスタートでは。

2巻の最初で数学についてやってますが。
小学校高学年で数学が嫌いになった典型だとか言っておきながら、その10ページ先くらいには√7×√21は?とか出てるし。
それで答えてるし。

これ絶対無理でしょ。小山太郎なら中学3年でも無理かも・・・中学2〜3年の夏まではマジで勉強しとらんかったからなあ。5段階で2とかばっかだったし。マンガで出てくる生徒はもっと勉強しとらんでしょ。絶対無理。

しかし、まぁそんな人でも優秀な先生が居れば2年でマジでいけると思います。
※ここで言う優秀とは教え方がうまく相手を惹き込む力がある人

数巻しか見てないのだが、はまったところを。


ドラゴン桜のどこに共感したか〜その一〜

歯を磨くように勉強する 」1巻より

勉強しないとなんか嫌。勉強しない日は寒気が来る。変な汗が出てくる。とかそういう症状になればOK。
とにかく体に「勉強する習慣」を叩き込む。
これ非常に重要。
小山太郎も、最初はこれから始めた。
というか、机に座ることに慣れる。元々会社ではプログラムとかやってたせいか机に座るのはいいのだが、どうしてもネット中毒者はネットサーフィンしちまう。
勉強しているときもPC立ち上げていたり。ついついメールとかチェックしちまうんだよね。
これって机にいるけど勉強してないのと同じ。
PCを消すには相当の時間がかかりました。はい。


ドラゴン桜のどこに共感したか〜その二〜

マンガからスタート」1巻より

実は小山太郎。小説とか書物が嫌い。字からは創造できないというひねくれもの。
マンガですらあまり文字を読まないという・・・
まぁ、これはちょっと行き過ぎで、今反省している。

と、話がそれた。
勉強するのに、必ずしも教科書でないと駄目ってのはおかしい。
小山太郎も、2004年のヨーロッパ放浪で、ヨーロッパの歴史とかもっと知りたいと思ったし。
ところがこんなん歴史の教科書じゃ〜なんにも興味が沸かんかったことだ。
英語だって、大してやってないが興味を持ったのは、しゃべれるとかっこいいと思ったから。
とにかく入り易いところからスタートしていく手法ってのでわかり易い。


ドラゴン桜のどこに共感しなかった!?〜その一〜

教科書をきっちり理解すれば合格できる」3巻より

確かに極論はそうだろう。
だが、教科書を理解できなかった小山太郎はどうすりゃいい?
そして、多くの人が教科書だけでは理解できないと思う。

ドラゴン桜の場合、教え方の上手い教師がいたからこそ教科書が生きるわけで、そういう人がいない限り教科書だけでは無理だと思う。いや、絶対に無理だ。

小山太郎の教科書理解不可能度に関しては「勉強期間」ページを見てもらえれば明らか。

ただ、一度勉強し、復習するための教材として、教科書は余計なことを書いていないので非常にいい。
一度理解するまでは教科書ではなく他の参考書などを用いるのが吉。
っと、後にはそういうこと言ってますね。マンガでも。

事実「勉強期間」ページの2004年3月にあるように、教科書を変えると理解度も上がった。
理解している人の視点と理解していない人の視点の違いですね。はい。
数学はね。英語の教科書は結構いいので当てはまらないと思う。



ドラゴン桜のどこに共感したか〜番外編〜

早速番外編になっちまった。途中はどうなったんだ!?って言われそうだが・・・
ドラゴン桜 (12)の一番最後。ホントに番外。

石浦章一(いしうら しょういち)教授の紹介。
石浦研究室ホームページ
この先生。半端でなく面白いです。
2年の夏学期にたまたま取った講義で会いました。
普段は違う先生が教えていたんだが、その先生はつまらん。皆寝てた。
だが、この石浦先生になった日にゃ〜寝る人の少ないこと!!
小山太郎もおきてましたよ。はい。

駒場の授業で「学生が先生を評価する」システムを作ったとか。マークシートのやつです。
今まだやってるのかなぁ

 

 


〜小山 太郎流〜