2003/05 |
勉強スタート!!
手始めに数学は、高校1年から、英語はNHKラジオ英会話から |
100% |
勉強時間:1日平均5〜6時間くらい。
まぁとりあえずやってみる。
数学:教科書の問題はどうにか解ける。言ってることはイマイチわからんが、
教科書終わらせればいいや〜
英語:NHKラジオ英会話「What'sNew」をやる。半分以下しか聞き取れない
まぁ、最初だからいいんでないか?と思う。
和訳は最悪。どう訳していいのかわからん。
まぁ、最初だからこんなもんでしょ。 |
2003/06 |
ちょっとダレてきたか?
というより問題発生!! |
90% |
勉強時間:1日平均4〜6時間くらい
問題とは?
数学の教科書(1年)の書いてある日本語がわからん!
「これがこうなることを証明せよ」って、 「こうなるんだったら、もう答えわかってんじゃん。解く必要なんかね〜〜」なんてこと言ってました。
親父と時々、教科書のわかりづらさについて喧嘩した。 |
2003/07 |
とりあえず進むが・・・まぁいっか |
100% |
勉強時間:1日平均4〜6時間くらい。時々10時間。
数学:
先月、口論したせいか、ちょっと落ち着く。
とりあえず教科書の「問題を1通りわからんくてもやればいいや」感覚で進む。数ヶ月後に復習する予定なので、さらっと概要つかめればいいかな程度。
英語:
月末にTOEICを初めて受けることにした。
TOEIC本を買ってみてとりあえず何回も聞いて慣れることに。
リスニングはちょっとコツがわかってきたが、リーディングについては文法がわからんのと語彙力がないので、半あきらめ。
受けてみると、以外にも485点!(自分でもびっくり!)
てか、TOEICは問題の傾向がわかるとある程度点数取れまっす。 |
2003/08 |
第1次「鬱」突入〜 |
10% |
さて、とうとうきちまった。「やる気なしモード」。(数学)
だって、「教科書わかんねーんだもんよ!!」
オヤジに「もっと他にわかりやすい本ね〜のか!?」と聞くも、
「ない」の一点張り。
ホントか!?オイ!!
こんなクソわかりづらい教科書で勉強なんかやってられっか〜〜!!
ここで発見したことがある。
「教科書」とは「科目を教えるための書物」である。
よって、これは教える側、つまり先生のための本なのだ!!!
理解している人には確かに一番スマートに書かれているかもしれんが、今から学ぶ人にとってはこれほど解りづらいものはない。
例えば、パソコンソフトのマニュアルが教科書にあたる。初心者はマニュアルは皆読んでもあまりわからんでしょ?それよりは皆ガイドブックとか買うでしょ?
教科書を作ってる人間ならびに、教える人間はこういう例を考えて授業などに取り組んでほしいものだ。(怒)
最近、「学力が低下している」という言葉をよく耳にするが、それは言い換えれば教える側の力が時代の波に乗らず、昔と変わらない教え方をしているからなんだよ、大人達!
「昔は自分でやったぞ〜」なんて言うアホな大人がいるが、あんたらの時代にゃ今と違ってパソコンなりTVゲームなり携帯なり、他にもっと興味をそそるようなものがなかったからだろ〜がボケ!! ・・・という、勉強に対して否定的なことばかりを考え、勉強から逃げていた。だって、ホントに教科書ってやつは解りづらい。
とは言っても、皆に「東大受けますわ〜」と言った手前、やめたらこれこそ「狼少年太郎」になってしまう。
というわけで、1週間くらいしてからもう一回初心に返りやり直すのであった・・・
しかし、数学の教科書ってやつぁ〜わかんね〜
英語は、それなりにうまくいってる感じ。 |
2003/09 |
どうにか回復!? |
70% |
勉強時間:1日平均4〜6時間くらい。
数学:
相変わらずあんまり解ってないまま、進む。ちょっとスケジュールより遅い。教科書の問題は大体解けるのだが、チャート式は難しい。これって理解してないってことか!?
英語:
NHKラジオ英会話「What's New3」あたりまでいく。
声を出して読み、聞き、訳す。文法にちょっと触れながら。
自分的にはうまくいってる気が、相変わらずするのだが・・・
|
2003/10 |
体に異変!? |
65% |
勉強時間:1日平均4〜8時間くらい。
数学:
高校3年の勉強している。後でもう一回復習するんで、とりあえずさらっと「こういう感じなんだ」程度にやる。
英語:
高校の英語の教科書を使用。
読み、訳す。の繰り返し。
わからんものはわからんが、とにかく慣れでカバー。
髪の毛が薄くなってきたのに気づく(汗)
まじで薄くなってきた・・・
勉強をとるか、カッコをとるか。悩める27歳。 |
2003/11 |
どうにか回復!? |
80% |
勉強時間:1日平均4〜8時間くらい。
数学:
相変わらずあんまり解ってないまま、進む。ちょっとスケジュールより遅い。教科書の問題は大体解けるのだが、チャート式は難しい。これって理解してないってことか!?
英語:
TOEIC2回目。な、なんと90点アップ!!
575点!!イエ〜イ!!やる気出てくるぜぃ!!
リスニングが大分理解できたし、なによりリーディングの長文も前回よりは理解できた!!
いい調子だ〜 |
2003/12 |
毎日の発言「雲ってイイナ〜」 |
0% |
勉強時間:死亡・・・
数学:
完全に混乱。てか、このままいくと絶対受からん。
現実逃避入った。
毎日窓から雲を眺めては「曇ってイイナ〜」しか言ってなかった気がする。
本当は、親に「がんばってみよう!」なんて言われるのを待っていたのかもしれない。
マジでそれくらいへこみ、何もやる気にならなかった。
英語:
数学のおかげで、こっちも手をまったくつけず。
試験も受けないで、携帯を解約し、姿を隠しながら生きようとまで思ったほどだ。親には申し訳ないが、友達にも合わせる顔がない。消息不明になりたかったわ、マジで。
2週間半ほど、ホントになんもやらんかった。
その後、親の「やってみるぞ」の言葉に吊られ、再び勉強することに。 |
2004/1 |
少しはコツつかんだ!? |
85% |
勉強時間:1日平均6〜9時間くらい。
数学:
先月の落ち込みから一挙に好転!落ち込みも、2週間もすれば「あの時なんであんなにやる気なかったんだ!?」とも思う。
これって、成長したってことかな(前向きモード)
結構順調に進んでいるみたい。
英語:
高校の英語の教科書も終盤。やはりそれなりに難しい。
とにかく単語の量が多い!辞書片手にならなんとか全体の感じはつかめるようになった。
てか、こんなペースでいいのか?
|
2004/2 |
だから「何の役に立つのさ?これが」 |
20% |
勉強時間:1日平均6〜8時間くらい。
数学:
「こういう積分の場合、解はない」
俺思う。「あっそ、だから?」
これが何の役に立つんよ?おい。マジで。
「解がない」というのが答えなのはわかった。
だけど、これが実際何の役に立つのよ?
数学やってらんね〜〜
英語:
長文和訳(大学入試系)の本を買って、毎日1〜2つ。
長文和訳をとにかく慣れろ!!
てか、文法って大事なのはなんとなくわかるけど、母さん教え方わり〜んだって!!
こんなんで、よく塾とか高校生とか教えてたな・・・
ほとんどの先生が「こんなん」だから、教育というものが崩壊するんだ。子供の勉強に対する姿勢だって、先生達の力量に大幅に左右されるはずだ。
以上、現実逃避しているときに考えてました・・・ |
2004/3 |
おぉ?すらすら解ける!! |
80% |
勉強時間:1日平均5〜10時間くらい。
数学:
すらすら解けるのは教科書を変えたから。つまり簡単な教科書にチェンジ。
てか、オヤジの言う「高度ないい教科書」ってのは、わかってる人にはいいかもしれんが、全然わからん人間には逆効果だって〜の。
まったく、何回俺を「鬱」にさせる気だ?
と、とりあえず順調順調♪
英語:
和訳は特に、一般教養というんでしょうか?
記事の背景を知ってると、単語がわからなくても「全体はこう言ってるんだな」ってのがわかる。
ただし、俺はそんな一般教養なんぞまったく知らん。
というわけで、結構苦戦中・・・
TOEICも受けた。4ヶ月毎になりますな。
なんと685点!!前回から110点アップ!!
ふっふっふ。これで受かったも同然か!? |
2004/4 |
さらに調子がイイ!! |
95% |
勉強時間:1日平均6〜12時間くらい。
数学:
調子イイ!!こりゃ〜受かるで!!ホンマに!!
あぁ〜言った事を現実にするのって、大変だけど達成感があるな〜
・・・って、まだ受かってもいね〜だろ〜が!!
と一人つっこみできるくらい調子がいい。
根本を理解し始めたのかな?
英語:
多少、遅れ感はあるものの、まぁこのままいけば受かるだろう的な感じ。
しかし、ちょっと不安もある。
勉強方法を毎日考えながら、とりあえず訳、リスニングを中心に毎日こなす。
|
2004/5 |
おいおい・・・こんなに俺ってできないの? |
10% |
勉強時間:1日平均6〜12時間くらい。
数学:
大学院入試の問題を中心にやるが・・・
毎日5〜6題、オヤジが出してくれるのはありがたい。
しかし、ほとんどできない(泣)
こんなことが2週間も続いたら、さすがに「俺、絶対落ちる・・」としか思わなくなってしまった。
鬱突入〜〜
英語:
NewYorkTimesやScience、Natureの記事を毎日1題読み、訳す。
語彙力がないため、苦戦中・・・
今回はわりかし軽度だった。1週間もしないうちに、間違った問題を繰り返しやって慣れる方法をとった。 |
2004/6 |
受かる気はあんまりしないがやるのみ!! |
無理やり
100% |
勉強時間:1日平均8〜14時間くらい。
数学:
とにかくやるしかない!!
今までやった大学院入試対策問題を中心にトコトン復習!!
勿論3回くらい繰り返し、「こういう問題はこういう傾向だな」というのを体に染み込ませる。
やってないところが出たら知らん!
英語:
実は後半になって、英語がやばい事に気づく。
語彙力がとにかくない!
Writingも結構弱いことに気づく。
和訳はそれなりにできるが、話しの背景を知っているのといないので差が結構ある。
う〜ん、数学より英語で落ちそうだな・・・ |
2004/7 |
試験終わった瞬間、家に電話「落ちたわ・・・」 |
|
さて、試験日。
1年2ヶ月の成果を出すときが来た!!
試験受けた!
英語:時間がなくて、1問解けず・・しかも結構あいまい
60%くらい!?大甘で75%!?
数学:傾向が今までと全然違う・・・
だが、まぁやってきた範囲内。
70%くらい!?
事前不確定情報によると、8割がボーダーライン・・・
試験終わると同時に親に電話。
「俺、落ちたわ・・・まぁ、これだけがんばれたし悔いはね〜や」
ところが、合格発表で俺の番号が何故か載ってる。
「あれ?なんで俺の番号あるんだ!?おかし〜って!めちゃできんかったもん」
といっても番号があったので、結果オーライ♪
とりあえず皆、驚いてました。てか、俺が一番驚いた。(マジで)
そして楽勝と思われた面接だったが・・・
最初は順調。
やりたいことや、目標のために金を貯めたetcで面接官も感心する。
がしかし!!
面接官が、俺の高専時代の成績表を見だした(やばい!)
ここでおさらいすると。
毎年、サボリ100時間超え。点数も留年スレスレ。先生どころか学生課のおっさんおばさん達にも嫌われていたくらい。
当然面接官「成績悪いね・・・」。顔つきまで変わり、しばし無言の状態が続く。そして「他に誰か質問ありますか」の問いに誰も質問なし・・・
15分与えられてるのに5分しないで終了。
おいおい、事前調査では「面接では落ちない」んでないのか!?やっぱ昔の成績って大事なのかよ・・・
俺は変わったんだ〜〜〜(叫)
結局ブルーになり東大をあとにする。
実家に帰って、合格通知が来るのを待つ。
金曜当日。イエ〜イ!
俺の不安なんかこれっぽっちも関係なかったね^^
受かったぜいゼイ。
てなわけで、多少の不安はあったけど、どうにか受かりました。
|