〜小山太郎流〜ホームへ
 Home > 東大編入について >  「東大生活体験談:小山太郎」

contents

東大編入について
編入って?
きっかけ
勉強期間について
勉強Tips
参考書
東大編入体験談
編入学リンク
受験時の宿泊
東大生活体験談
小山太郎(H17)
こんどぅ氏(H18)
ヨシ氏(H19)
二三郎氏(H23)
FAQ
東大編入後マニュアル
ドラゴン桜肯定派



 

小山太郎(17年度合格)の東大生活体験談

編入試験も確かに気になるところだが、実際編入した後はどうなのよ!?
という声も恐らくあると思うので、作ってみた。
今、明らかになる!「小山太郎の東大生活!!」ジャジャーン♪

て、プライバシーもなんもね〜な・・・(自分でやっといて言うのもなんだが)

2005.05.19更新

授業について

当然だが、学生たるもの勉強をせなあかん
というか、金払ってるんだからそれなりのことせんと、意味ね〜〜(金を捨ててるようなもんだからな)

高専から東大に編入した場合、高専での単位が基本的に足りない
というわけで、東大の場合は1年目は教養課程の授業を受けることになる。
だが、学年は3年生。ちと説明するのも面倒だが、形式上は3、3、4年生だが、実際は2、3、4年というような形になる。

で、単位の話だが、どこの高専でも一定の単位を取得しなければならず、違いは第2外国語の単位くらいだ。
俺の高専では、第2外国語なんぞやっとらんので、当然フルで取らなければならない。
6単位だ。(1週間で6講義:1講義90分だから結構な時間になる)

他の高専だと、ドイツ語など3単位分認められている人もいて、その差は4.5時間にもなる。1週間で4.5時間差があると結構な違いだよな・・・

でも、クラスが違う同じ授業を2回取ってもいいので、復習しなくてもOKってなことになるが(これは実際に入って授業してみないと体感しづらいな・・)

英語と中国語は1時限1単位。その他は1時限2単位で、俺の場合1週間で26単位(17時限)やらな〜あかん。
というわけで、俺が取った授業を載せてしまおうか・・・

 
1時限目
9:00〜10:30
  基礎統計   能楽  
2時限目
10:40〜12:10
国際・地域(工学) 中国語2−1 中国語2−3   エネルギー問題
昼休み          
3時限目
13:00〜14:30
英語会話 生命・科学 英語Reading   中国語2−2
4時限目
14:40〜16:10
中国語1−1 中国語1−3 ミクロ経済   中国語1−2
5時限目
16:20〜17:50
資源・エネルギー工学 ネットワークの利用(工学)     エネルギー

簡単にはこんな感じ。なんか、思いっきりエネルギーに偏ってる結果になっちまったが・・・
まぁ、こん中でも水だったり、電気だったりするので、それぞれおもしろいが。

「レポート」が多いのがつらいっすわ。
試験はその分少ないけど。

で、中国語。1−1と2−1ってあるが、最初の数字がクラス。後の数字がそのクラスにおける何時限目って感じ。
というわけで、2つ同じのを取ってる感じなんすよ。先生は違うが。

木曜は本当は休みにしたかったんだが、日本の伝統文化「能楽」の授業があるというので取ってみた。
半分は楽をしたいというのもあったんだけどね^^;

ちなみに、夏学期だけで全ての単位を取ろうとするから、これだけ忙しくなる。
別に卒業するまでに取得すればいいので、4年になってから取るという手もあるが、この授業は全て駒場でやってるので、できれば最初の1年目に全ての単位を取ることを薦める。


 

2年冬学期

 
1時限目
9:00〜10:30
  構造の力学 都市計画概論 環境工学概論  
2時限目
10:40〜12:10
都市交通論       地球環境工学
昼休み          
3時限目
13:00〜14:30
建築計画第一   環境水質化学 企業経済
(経済学部)
都市環境概論
4時限目
14:40〜16:10
都市工学数理 中国語3列 生活とアメニティ
(農学部)
都市工学設計製図
5時限目
16:20〜17:50
物質・生命一般
(総合)
数学1A 農耕と文化
(農学部)
算法通論

 


 

3年夏学期

 
1時限目
8:30〜10:00
国際プロジェクトの発掘・形成(社会基盤)
(出席取:レポート1回、テスト持込可)
  建築音環境
(建築)
(出席なし:テスト持込可)
建築光環境
(建築)
(出席取:レポート)
地理情報システム論
(出席なし:レポート)
2時限目
10:15〜11:45
都市の行財政と法
(出席取:テスト)
都市デザイン概論
(出席なし:レポート2回)
土地利用計画論
(出席なし:レポート)
国土及地方計画
(出席取:テスト)
景観学
(出席なし:レポート)
昼休み          
3時限目
13:00〜14:30
都市工学数理演習1
(出席なし:レポート)
都市工学演習 環境微生物工学
(出席なし:テスト)
都市工学演習 都市工学演習
4時限目
14:45〜16:15
都市工学の技術と倫理
(出席取:レポート?)
都市交通システム計画
(出席なし:テスト)
5時限目
16:30〜18:00
電算機応用1
(文学部)
(出席なし:レポート)
技術論
(出席ありレポート)
情報工学概論B
(出席なし:レポート、試験)
エネルギー総論 空間情報学
(出席なし:テスト)

 


3年冬学期

 
1時限目
8:30〜10:00
※農学部
321011 緑地計画学 P98
○都市交通施設計画
出席
レポート
○都市生活行動論
試験
  市街地整備論
軽いメモ。ディスカッション
2時限目
10:15〜11:45
○都市経済
出席
試験
都市住宅論
出席厳。出席点40点
レポート2回
○都市安全計画
出席
レポート
廃棄物管理出席&レポート3回 都市解析
ほぼ毎回レポート
昼休み          
3時限目
13:00〜14:30
都市工学数理演習2
毎回軽いレポート
◎都市工学演習 農学部
324090農村計画学
出席感想
試験
◎都市工学演習 ◎都市工学演習
4時限目
14:45〜16:15
※農学部
325100木質構造学 P106
試験(持込可)
○上下水道システム
出席&試験
5時限目
16:30〜18:00
○都市開発プロジェクト論
出席&感想
試験
  ○産業・生活と環境技術
レポート多い
 

 


4年夏学期(予定)

 
1時限目
8:30〜10:00
※英語後期I
Writing1
※英語後期3
Speaking1
    ※国際コミュニケーションの基礎1
2時限目
10:15〜11:45
  環境公衆衛生
○国際都市地域計画論 ○都市保全計画 ○都市社会論
昼休み          
3時限目
13:00〜14:30
  ◎都市工学演習 ◎都市工学演習   ◎都市工学演習
4時限目
14:45〜16:15
※インダストリアルデザイン  
5時限目
16:30〜18:00
    ※英語後期1
Writing1
※Academic Writing 1
Introductory 1
 

 


4年冬学期(予定)

 
1時限目
8:30〜10:00
※英語後期I
Writing2
※英語後期3
Speaking2
    ※国際コミュニケーションの基礎2
2時限目
10:15〜11:45
 
    ※英語後期4
Speaking4
昼休み          
3時限目
13:00〜14:30
◎卒業研究 ◎卒業研究 ◎卒業研究 ◎卒業研究  
4時限目
14:45〜16:15
 
5時限目
16:30〜18:00
    ※英語後期2
Writing2
※Academic Writing 2
Introductory 2
 

 



 

 


〜小山 太郎流〜