2019年 70. しゃけ氏の合格体験談 令和2年度(2019年)高専から東大編入試験に合格したしゃけ氏の体験談です。工学部物理工学科。試験は数学、英語と物理。編入を意識し始めたのは2年の前期後半あたりだった気がします。そのころはまだ学歴が欲しいというだけの理由でした。物理学に興味を持ち、その道に進むと決めたのが3年後期。4年初めに教員から東大の過去問を唐突に渡され、頑張ればなんとかなるかもしれない…と思ったこと 2019.08.01 2019年令和2年度体験談物理工学科
2019年 69. woodロボ氏の合格体験談 令和2年度(2019年)高専から東大編入試験に合格したwoodロボ氏の体験談です。工学部。試験は数学、英語と理科。高専ロボコンに参加しており、ロボコンの強い東大を調べてみたところ、おもしろそうな研究室があり、また、編入試験ワンチャンいけるのでは、という期待を持ってしまいました。 もともと電気情報工学科ですが、ロボコンを通じロボット工学に興味を持ち、また、機械情報工学科の公式サイトで機械科以外の人も編入していることを知り、思い切って機械情報工学科を志望しました。 2019.07.31 2019年令和2年度体験談機械情報工学科
2018年 68. 雀氏の合格体験談 31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格した雀氏の体験談です。工学部社会基盤学科。試験は数学と英語。編入学によって専攻を大きく鞍替えする人の体験談をあまり小山さんのサイトで見かけなかったことも相まって、今回体験談を投稿させて頂くに至りました 2018.11.18 2018年体験談平成31年度社会基盤学科
2018年 67. T氏の合格体験談 31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したT氏の体験談です。工学部電気電子工学科。試験は数学、英語、物理。受験開始時からこのサイトには大変お世話になりました。 恩返しの気持ちと、また、 未来の東大編入生のお役に少しでも立てたらと思います。 2018.08.14 2018年体験談平成31年度電気電子工学科
2018年 66. がき氏の合格体験談 31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したがき氏の体験談です。工学部システム創成学科。試験は数学と英語。僕は4年の夏までは、遊びと部活ばかりでテストも一夜漬け、て感じのアホ学生でした。 そんな僕でも1年半くらい本気で勉強すれば東大に編入できる、てことを伝えられたらいいな、と思っています。 2018.08.14 2018年システム創成学科体験談平成31年度
2018年 65. エリー氏の体験談 31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したエリー氏の体験談です。工学部システム創成学科。試験は数学と英語。私は2年生の頃から大学編入をしようと思い、東京大学を受けようと思ったのは3年生の頃からです。 東京大学は日本の研究予算の半分を持って行っています。 2018.08.10 2018年システム創成学科体験談平成31年度
2018年 64. むかい氏の体験談 31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したむかい氏の体験談です。工学部計数工学科。試験は数学、英語と物理。2年次の頃から、このまま就職するよりまだ勉強がしたいと思うようになり、漠然と大学への編入学を考えていました。この頃は志望校もなく、ただ自分の行けるところに行こうと思っていました。 2018.08.06 2018年体験談平成31年度計数工学科
2018年 63. astra氏の体験談 31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したastra氏の体験談です。工学部機械系学科群。試験は数学、英語と物理。始まりは高専以上のロボットの技術をどこかの大学で身につけたいな、という漠然とした願望でした。 最初は筑波大学の工学システム学類が志望校でしたが、その後第一志望をコロコロと変え、結局東京大学を現実的に目指し始めたのは2月頃です。 2018.08.05 2018年体験談平成31年度機械工学科
2018年 62. LOLTATAIMAI氏の体験談 31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したLOLTATAIMAI氏の体験談です。工学部電子・情報系学科群 。試験は数学、英語と物理。私が東京大学を編入しようと考えたとき4年終了後の春休みでした。 他の人達と比べるとかなり遅いかと思います。 2018.08.04 2018年体験談平成31年度