TOEIC

スポンサーリンク
2019年

70. しゃけ氏の合格体験談

令和2年度(2019年)高専から東大編入試験に合格したしゃけ氏の体験談です。工学部物理工学科。試験は数学、英語と物理。編入を意識し始めたのは2年の前期後半あたりだった気がします。そのころはまだ学歴が欲しいというだけの理由でした。物理学に興味を持ち、その道に進むと決めたのが3年後期。4年初めに教員から東大の過去問を唐突に渡され、頑張ればなんとかなるかもしれない…と思ったこと
2018年

65. エリー氏の体験談

31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したエリー氏の体験談です。工学部システム創成学科。試験は数学と英語。私は2年生の頃から大学編入をしようと思い、東京大学を受けようと思ったのは3年生の頃からです。 東京大学は日本の研究予算の半分を持って行っています。
2018年

64. むかい氏の体験談

31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したむかい氏の体験談です。工学部計数工学科。試験は数学、英語と物理。2年次の頃から、このまま就職するよりまだ勉強がしたいと思うようになり、漠然と大学への編入学を考えていました。この頃は志望校もなく、ただ自分の行けるところに行こうと思っていました。
2018年

62. LOLTATAIMAI氏の体験談

31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したLOLTATAIMAI氏の体験談です。工学部電子・情報系学科群 。試験は数学、英語と物理。私が東京大学を編入しようと考えたとき4年終了後の春休みでした。 他の人達と比べるとかなり遅いかと思います。
2018年

61. S.R.氏の体験談

31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したS.R氏の体験談です。工学部。試験は数学と英語。自分は高専に入学する頃,歌手かエンジニアになりたいという欲張りな考えを持っていました。高専は時間が沢山あるところだと聞いていたので,歌を練習しがら,工学を学ぶという二刀流のつもりで選択しました。
2018年

60. アキミツ氏の体験談

31年度(2018年)高専から東大編入試験に合格したアキミツ氏の体験談です。工学部建築学科。試験は数学と英語。呉高専建築学科から東京大学工学部建築学科に合格。 アメリカとニュージーランドに合計2年間留学。2年間という長期留学をする中で,何人かの東大生と出会う。彼ら,そこで情報交換をしているうちに,魅入られたのに加え,なんと高専からの編入が可能であることを知る。
2017年

56. vitocchi氏の体験談

30年度(2017年)高専から東大編入試験に合格したvitocchi氏の体験談です。工学部システム創成学科。試験は数学と英語。編入学は高専入学当初から考えていました. 東大について初めて考えたのは4年生の前期で,先生に「君なら勉強すれば東大にも入れる」と言われたことがきっかけです. それまでは自分が東大を目指すことなんて考えたこともありませんでした.
2016年

54. Y.S氏の体験談

29年度(2016年)高専から東大編入試験に合格したY.S.氏の体験談です。工学部。試験は数学、英語と物理。私の高専は、専攻科を卒業して東京大学大学院へ進学する学生が多いです。したがって、編入すると学部4年生になるタイミングで、同級生が大学院生として入ってくる可能性が極めて高い。その様子をイメージするとなんとなく1年をロスするように感じてしまい、東大編入には抵抗があって学校の情報もあまりチェックしていませんでした。
2016年

51. かず氏の体験談

29年度(2016年)高専から東大編入試験に合格したかず氏の体験談です。試験は数学、英語と物理。高専3年ぐらいまでは東大の2年次編入がいやだったのもあって、大阪大学に進学しようと考えていました。しかし、クラスに僕より優秀な人が結構いて、その人達も大阪大学を志望していると聞き、勝てる気がしませんでした。
2016年

50. 宇月幸成氏の体験談

29年度(2016年)高専から東大編入試験に合格した宇月幸成氏の体験談です。工学部。試験は数学、英語と物理。私はもともと一般入試で大学に行くつもりでしたが、高専2年の時に受けたセンター試験の模試で国語が30点という快挙を成し遂げたので、清く諦めて編入試験を選びました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました