2016年 50. 宇月幸成氏の体験談 29年度(2016年)高専から東大編入試験に合格した宇月幸成氏の体験談です。工学部。試験は数学、英語と物理。私はもともと一般入試で大学に行くつもりでしたが、高専2年の時に受けたセンター試験の模試で国語が30点という快挙を成し遂げたので、清く諦めて編入試験を選びました。 2016.08.06 2016年平成29年度
2016年 49. supikiti氏の体験談 29年度(2016年)高専から東大編入試験に合格したsupikiti氏の体験談です。工学部システム創成学科。試験は数学と英語。高専1年の頃は、長岡技術科学大学に入学しようと思い、見学までしました。進学を考えたきっかけは、高専2年の頃に京都大学准教授(茨城高専卒)の方が講演に来て、2年の頃から猛勉強したら東大・京大・東工大に受かったと話をされ、自分もやればうかんじゃね?っていうノリで勉強を始めました。初めは東工大をなんとなく狙ってました。 2016.07.31 2016年システム創成学科体験談平成29年度
2015年 47. まつ氏の体験談 28年度(2015年)高専から東大編入試験に合格したまつ氏の体験談です。工学部。試験は数学、英語と物理。編入勉強を始めた頃から東大を受けることは決めていて、そのきっかけは、「東大を受けた」と周りに言ってみたかったからです。だから、本当にただの思い出受験のつもりでした。第一志望はずっと阪大でした。 2015.08.15 2015年体験談平成28年度
2014年 45. KBTIT氏の体験談 27年度(2014年)高専から東大編入試験に合格したKBTIT氏の体験談です。工学部電気情報工学科。試験は数学、英語と物理。小山高専からは過去に2人しか東大に合格(機械科)しておらず,私が所属している学科(電気科)からはまだ1度も東大に合格した人がいなかったので,たかと先輩のように自分もその扉を開いてやろうと思った。 2014.09.02 2014年体験談平成27年度電子情報工学科
2014年 43. ひよこ氏の体験談 27年度(2014年)高専から東大編入試験に合格したひよこ氏の体験談です。工学部計数工学科。試験は数学、英語と物理。高専に入ったころは、特に進路のことは考えていませんでした。 進学のことを考え始めたのは3年生ぐらいの頃で、 最初は東大の2年次編入が嫌で東工大を考えていました。 4年生になって、2年次編入がメリットであると思えるようになった 2014.08.28 2014年体験談平成27年度計数工学科
2014年 41. ミナ氏の体験談 27年度(2014年)高専から東大編入試験に合格したミナ氏の体験談です。工学部電子・情報系学科群。試験は数学、英語と物理。私が東京大学編入を目指すきっかけとなったのは,3年生の終わりにある数学の先生に「東大受けてみたら,ひょっとすると受かるんじゃない?」ようなことを言われたことです。 それまでは進路をまともに考えたことがなく,就職はいやだったのでただ漠然と,東工大あたりに行けたらいいなー,程度にしか考えていませんでした。 2014.08.12 2014年体験談平成27年度電子情報工学科
2014年 40. O.T.氏の体験談 27年度(2014年)高専から東大編入試験に合格したO.T.氏の体験談です。工学部。試験は数学、英語と物理。私は情報系で,あるとき量子情報に興味を持ちまして,東大の物理工学科が良いのではないかと思い始めました.その後物性の方に興味が移りましたが,それでも物工が最適だろうと考えました.東大はたぶん無理だろうと半ば諦めていたので,本格的に入りたいと思ったのは一次試験に合格した後です. 2014.08.09 2014年体験談平成27年度物理工学科